今日も明日も、もっと輝く assh-アッシュ-

多様な価値観でこれからを楽しむ おとな女性へ贈るウェブマガジン assh-アッシュ-

2024.06.21 visit

心躍る、佐渡の祭典

シリーズ

地元の推しコレ

エリア

下越/佐渡

地元の推しコレ・佐渡市③

推し人 佐渡観光交流機構 兵庫 花子さん


心から湧き上がる感情のすべてを出し切りたい、そんなイベントがこの夏も開催されます。
それが新潟県佐渡市小木地域で開かれる「アース・セレブレーション」です。
国内外のアーティストが集まり、波音が響く中、3日にわたって開かれる野外コンサートイベントです。
佐渡市の太鼓芸能集団 鼓童が1988年から開催しており、今年で37年目を迎えます。

だんだんと涼しさが出てくる夕暮れ時の公演

会場内はエリアがいくつかに分かれており、太鼓体験や稽古場探訪など、ワークショップも盛りだくさん!
お子様も大歓迎のイベントとなっており、さまざまなプログラムが組み込まれています。

「初めてだけど、子どもと一緒に行ってみたい」という方は、まずはホームページをチェックしてみてください。お手洗いの場所や休憩・授乳スペースの案内もあり、ご家族連れに寄り添ったイベントなのが伝わってきます。

3~5歳児を対象としたリトミックのワークショップやダンスエリアもあり、小さなお子様も体全体で楽しむ姿を想像すると「早く夏になって~!」とわくわくした気持ちがふくらんできます。

お子様も目いっぱい音楽を体感できます!

ゲートをくぐると、飲食店や個性的なショップも豊富で、どこから見たらいいか迷ってしまうのでお気をつけください(笑)

個人的には、新潟市を拠点に活動する舞踊団「Noism」の研修生カンパニー「Noism2」と鼓童の共演舞台も、鼻息荒く楽しみにしている公演のひとつです。
新潟市内でNoism公演を観たときは、息をすることさえ忘れてしまいそうでした。それが迫力あふれる鼓童のリズムと合わさったら、どのような共演になるのか楽しみで仕方がありません!

個性豊かなマーケットがずらりと並びます

イベントでは、環境にも配慮し、来場者へMy箸、Myカトラリーの持参を呼びかけるとともに、ビニール袋の使用削減にも協力を求めています。

この夏はアース・セレブレーションで熱狂の3日間を過ごしませんか?
ご参加をお待ちしております!

 

Earth Celebration 2024
期間:202481618
場所:小木エリア(両津港から車で50分ほど)
公式サイト:EC2024 | トップ (earthcelebration.jp)
お問合せ:アース・セレブレーション実行委員会 0259-81-4100