今日も明日も、もっと輝く assh-アッシュ-

多様な価値観でこれからを楽しむ おとな女性へ贈るウェブマガジン assh-アッシュ-

2024.08.04 life PR

あなたは守れている? 子どもの権利 / 新潟市こども未来部こども政策課

エリア

新潟市

新潟市は「新潟市子ども条例」を2022年から施行し、「全ての子どもが豊かな子ども期を過ごせるまちづくり」を進めています。この8月には、子どもの権利救済機関として「子どもの権利相談室」を開設。改めて、子どもの権利、そしておとなたちが知っておくべきこととは何かを意識してみましょう。


「子どもの権利」について子どもも、おとなも関心を持って

2022年に「新潟市子ども条例」を施行して以来、「子どもの権利」についての周知・啓発を進めてきた新潟市。今回、18歳までのすべての子どもたちの権利を守るための専門機関が開設された。この機関は、子どもからの相談を受ける相談員と、その解決に当たる救済委員から構成されている。

救済委員の1人、黒沼有紗弁護士は子どもの権利について「権利を持つのは義務を果たしてから、という誤解もあるのですが、そうではなく、生まれた時からみんなが持っているものだということを、最初に知ってもらいたい」と話す。

8年間、子どもシェルターの運営に関わっていた黒沼さんは、ある中学生から“子どもは親の所有物だから親の言うことを聞かなければいけないのは分かっているけど、家にいるのがつらい”と相談を受けたことがあるという。「まず、子どもは親の所有物ではありません。まさに子どもの人権が侵害されている状態です。現状では、まだ子どもの権利が生活の中に浸透していない場面が結構あり、そのことに多くの人が気付いていないことが課題だと思います。子どもの権利は条例を通して、子どもにもおとなにも理解してもらいたいと思っています」

そして、子どもの権利を守るための相談窓口として、このたび開設された専門機関が「子どもの権利相談室」だ。最も大切なのは、相談してきた子どもの最善の利益が第一に尊重されるということ。「市内の小中学生へのアンケートで、“こういう取り組みをするなら子どもの意見や主張を否定しないでほしい”といった声があり、本当にそうだなと思いました。改めて、子どもたちの気持ちを尊重した相談機関として、運営していかなければと思っています」

新潟市・子どもの権利救済委員
弁護士 黒沼 有紗さん
新潟県新潟市出身。早稲田大学法学部卒、新潟大学大学院実務法学研究科卒。新潟県弁護士会・子どもの権利委員会副委員長、日本弁護士連合会子どもの権利委員会委員を務める。「子どもシェルターぽると」の立ち上げ・運営にも携わった。

「新潟市の子どもの皆さんへ。困った時には誰かに相談することが大切です。約束や秘密は守るので、私たちに相談してくださいね」


2024年8月開設
子どもの権利相談室「こころのレスキュー隊」へ相談を!

新潟市は2024年8月、新潟市万代市民会館内に「子どもの権利相談室」を開設。新潟市に住んでいる子ども、市内の学校等に通っている子どもの権利を守るための機関で、愛称は「こころのレスキュー隊」だ。こうした専門機関が設置されるのは、新潟県内では初めてとなる。

相談する方法は電話、面会、Web、メール、手紙のいずれもOK。相談は相談員が受け、解決にあたっては救済委員が加わる。相談員は専門研修を受けた人たちが担当し、これまでに子どもの悩み相談や、子どもの居場所づくりなどを経験してきた人も多い。また、救済委員は弁護士や大学教員らが担う。新潟市が開設した機関ではあるが、行政からは独立した立場で、運営されるというのも特徴だ。

ここで最も大切にされているのは「子ども第一」の視点。相談員は「子どもの意思を確認して、誰にも知られたくないという秘密は必ず守ります。命や危険に関わるようなことだけは除きますが、本人が親にも知られたくないと言えば、私たちはそれを絶対に守ります」と話す。また、親が子どもについての相談をすることも可能だ。

「ここでは気軽に何を話しても大丈夫。子どもたちが悩みを吐き出せる場所になれたらいいなと思います」「親にも先生にも言えないけれど、私たち第三者には話せるということもあると思います。つらいと感じていることがあるなら、ぜひ相談してください」。そう話す相談員の皆さんと救済委員とが力を合わせ、新潟市の子どもたちを守っていく取り組みがスタートしている。


子どもの「助けてほしい。聞いてほしい」という気持ちから生まれた、子どもの権利相談室「こころのレスキュー隊」のマスコットキャラクター。新潟市内の小・中学生による公募と投票で決定しました。


子どもの権利について相談したい場合は

電話、面会、Web、メール、手紙で相談を受け付けています。
お気軽にご相談ください。

問い合わせ|子どもの権利相談室「こころのレスキュー隊」
時間|月・火・木・金曜13:00~19:00、土曜10:00~16:00
定休|水・日曜、祝日、年末年始、毎月第4月曜(祝日の場合はその翌日)
住所|新潟県新潟市中央区東万代町9-1 新潟市万代市民会館4階[地図]
電話|[子ども専用]0120-175-255
   [おとな専用]025-288-1752
メール|kokousa@city.niigata.lg.jp

詳細はこちら(新潟市HP)
https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/ninshin/info/kokoronoresukyutai.html


新潟市こども未来部こども政策課
住所|新潟県新潟市中央区学校町通1-602-1[地図]
電話|025-226-1193
時間|8:30~17:30
定休|土・日曜、祝日、年末年始