イエスト 菅井 信子さん
新潟県の旧吉田町生まれ。中古車販売・板金・整備・ガソリンスタンドなどを手掛ける車のワンストップショップ、イエストの副社長。岩室商工会女性部にも加わり、地域を盛り上げている。趣味は歌うこと。
推しスポット 多宝温泉 だいろの湯
新潟市西蒲区といえば、まずは温泉です。岩室温泉、そして日帰り温泉施設もいくつもあります。私がよく行く日帰り温泉が「だいろの湯」。泉質が違う源泉が三つもあり、それぞれ温度も異なっています。夫も気に入っていて、温かいお風呂とぬるいお風呂を交互に入りながら、3時間ほど過ごすこともあるんです。私はマッサージも受けて、疲れを癒やしてもらっています。
食事も直営農場で作られたお米や野菜を使った料理が食べられますし、売店で売っているお総菜やおこわなどもおいしいですよ。

天然温泉100%かけ流しのだいろの湯。1号源泉は大庭園露天風呂、2号源泉は内湯、3号源泉は露天風呂に引かれていて、泉質の違いも楽しめる

多宝山麓にあるだいろの湯。個室や食事処もある
推しグルメ 角屋悦堂の和菓子
お土産を買いにぜひ立ち寄っていただきたいのが、岩室温泉街にある和菓子店の角屋悦堂(かどやえつどう)さん。私は甘いものはチョコよりあんこ派で、こちらの名物の「金鍔(きんつば)」や、竹炭入りの「黒い温泉饅頭」は手土産にもよく利用します。春限定商品の「わらびもち」は、包まれたなめらかなこしあんとみずみずしいわらびもちがよく合う、上品な味です。おかみさんに伺ったところ、お菓子によってあんこの種類を変えているので、あんこだけでもレシピが何十種類もあるのだそうです。

わらびもち1個270円。5月末までの期間限定販売。毎年、販売を楽しみにしている人も多い人気の品

岩室温泉街の交差点の角にある角屋悦堂。お菓子の種類も豊富
岩室エリアは緑に囲まれていて、リフレッシュできるのが魅力。桜の花見の穴場は丸小山公園。岩室緑地広場テニスコートは、爽やかな緑に囲まれてまるで避暑地にいるような気分になれる場所だと思っています。どちらも岩室温泉街の近くなので、温泉と組み合わせて楽しんでみてください。
多宝温泉 だいろの湯
住所|新潟市西蒲区石瀬3250[地図]
電話|0256-82-1126
時間|10:00~21:00
料金|大人990円、子ども500円(3~12歳まで)※平日17:00〜は大人770円、子ども390円
定休|無休
角屋悦堂
住所|新潟市西蒲区岩室温泉616[地図]
電話|0256-82-2004
時間|8:00~18:30
定休|第4木曜