やさしい道の駅たがみ 駅長 馬場 大輔さん
新潟県田上町出身。新潟市江南区の「北方文化博物館」に勤務の後、2020年に「道の駅たがみ」の駅長に就任。田上町の竹を活用したイベントの企画など、伝統的な地域資源を現代的にリブランディングしようと活動中。趣味はスキーとサウナ。
推しスポット バンブーブランコ
「道の駅たがみ」はことしで開業5年目を迎えました。私たちが大切にしているのは、この場所を通じて地域をつなぐこと。田上町を好きになりファンになってもらうことが道の駅の役割だと考えています。今、最も力を入れているのが、地域の大切な文化や資源を現代の暮らしに適した形でリブランディングすること。2022年から始めた、田上の竹を活用した竹あかりイベントの「バンブーブー」もその一環です。

2022年から始まった竹あかりイベント。2025年度は9/13(土)〜10/13(月・祝)に開催
地元の子どもたちが作品制作に参加することで、自分たちの街に誇りを持てる体験を目指しています。イベントを始めた当初は「竹なんて普通にあるもの」と言っていた彼らが、今では「竹は美しくて、地域にとって大切なもの」と言ってくれるようになり、それが何よりうれしいです。この時季、道の駅に設置している「バンブーブランコ」も、竹林整備で出た太い竹を活用し、地域の皆さんと手作りしています。子どもから大人まで楽しんでいただきたいですね。

田上産の竹で作られた高さ6mの巨大ブランコ。竹林整備で出た太い竹を地域の人たちで組み上げてブランコに。毎年6月から11月まで設置
推しトピック ホテル小柳のサウナとランチ
田上は温泉も有名です。湯田上温泉「ホテル小柳」さんのサウナには頻繁に通っています。サウナの設計も秀逸で、サウナ愛好家が集う空間です。ランチセットは地元素材にこだわった和洋中の月替わりメニューで、ゲストの方のおもてなしにもお勧め。癒やしと楽しみをもたらす田上自慢のスポットです!

サウナ愛好家に高評価のホテル小柳のサウナ。男性用はオートロウリュ、女性用はセルフロウリュ式。窓からの眺めも良く、心も体もリフレッシュできる

食事処 味彩厨房「ゆごや」のランチは数種類のメニューの中から好きな料理を選べる
やさしい道の駅たがみ
住所|新潟県田上町大字原ヶ崎新田3072-1[地図]
電話|0256-47-0661
時間|9:30~17:00(12月~3月は10:00~16:00)
定休|〈ショップ・食堂〉第2火曜、12/31~1/2
ホテル小柳
住所|新潟県田上町大字田上乙1322-1[地図]
電話|0256-57-5000
料金|〈日帰り入浴〉大人1,300円、小学生650円、未就学児500円 〈ランチ利用入浴〉800円
※日帰り利用は火曜定休(火曜が祝日の場合は翌日)