暮らしに花と緑があれば、きっと毎日がもっと心豊かになれるはず。
細川洋蘭農園(新潟市江南区)の細川実幸さんに毎月季節の植物をご紹介いただきます。
短い秋が終わり、木枯らしの吹く頃になると、街はクリスマスムード一色に。
今回は、クリスマスムードを盛り上げる寄せ植えと、寒い冬でも屋外に飾ることができる寄せ植えをご紹介します。
サンタクロースとスノーマンがかわいらしいこちらは、クリスマスツリーのようなコニファーに、真珠のようなつやつやとした実をつける真珠の木や、ふわふわとした猫じゃらしのような花が愛らしいアカリファ、小花がかれんなエリカなどで彩った寄せ植え。
雑貨を変えるだけで雰囲気がガラリと変わります。
プレゼントを抱えたクラシカルなサンタクロースや、キュートなネズミサンタや屋根に雪をかぶったおうちなど、お好みに合わせて飾るのも楽しいですよ。
こちらはバコパ、ビオラ、プリムラをメインに植えた華やかなリース^_^
いずれも寒さに強いので、冬の間も庭先に彩りを添えてくれます。
続いてこちらは屋外ではなく、気温の低い部屋や玄関で楽しむ寄せ植え。
変わり咲きのシクラメン「イリュージアピンクラテ」は、フリルのような花びらが華やかで豪華な雰囲気です。
ゴールドの縁取りがゴージャスな器に植えれば、クリスマスムードを盛り上げてくれそうです^_^
葉っぱ1枚に1輪の花を付けるシクラメンは、蒸れが大敵。
風通しのいいところで楽しんでくださいね。
細川洋蘭農園 細川 実幸さん
細川洋蘭農園・専務。フラワーコーディネーター。父が開業した同園を夫と共に継ぐ。毎月店内で開催している寄せ植え教室の講師を務めている。店で販売している植物や雑貨などの仕入れも担当。4人の子どもの母。
https://hosokawayo-ran.com/






