緑豊かな大自然や田園風景、脈々と育まれてきたこの土地ならではの食文化など、魅力がいっぱいの北越後エリア(村上市、関川村、胎内市、新発田市、阿賀野市、阿賀町)。この夏は北越後で心癒やされる体験をしてみませんか。
阿賀町・関川村で見つける / 地域で育まれるおいしさ
その土地ならではのおいしさとの出合いは、とてもうれしく、楽しいものです。
ちょっと足を延ばして、地元で愛される味を探しに行きましょう。
里山の優しいおいしさに もてなされる時間
お茶の間 久太郎(阿賀町)
店の前に広がる美しい田園風景と、滋味あふれる料理を楽しめる農家レストラン。一番人気の「とろろ膳」は、自家栽培の自然薯(じねんじょ)と古代米、地元の野菜や山菜を使った6種類の日替わりお総菜が楽しめる。自分で焼くのが楽しい「お手焼き団子」は、豆腐入りのやわらかい白玉団子を粒あん、白みそきなこ、みたらしの3種の味わいで楽しめる。阿賀町の花、雪椿の花びらから採ったエキス入りの「雪椿ソーダ」もぜひお試しを。

「とろろ膳」(800円)。自然薯はもっちりとしていて古代米と相性良し

「お手焼き団子」(1,000円、ドリンク付き)。鮮やかなピンク色で、雪椿のエキス入りの「雪椿ソーダ」
住所|新潟県阿賀町平堀1953[地図]
電話|0254-92-5577
時間|ランチ11:30~13:30、カフェ~15:00
定休|木曜
村民の熱望から生まれたベーカリー
ぽっかりパン(関川村)
関川村役場の隣にたたずむレトロな建物内で、金・土曜に開店するぽっかりパン。地域おこし協力隊として、村民の希望だったパンの販売をイベント的に行ってきた𠮷田美香さんが、昨年4月に開業した店だ。「地元で育てたものを地元で加工して食べる」という「スマート・テロワール」の考えに共感し、新潟県関川村産の野菜、ソーセージなどを使用。定番パンのほか、旬の食材で作る気まぐれパン、気まぐれキッシュもぜひ味わいたい。

パンは全て全粒粉入り。取材時はタケノコやフキを使った気まぐれパンが登場していた

元は産婦人科の医院だった建物。「ここで産まれたのよ」と話をしてくれるお客さまもいて、「そうした交流も楽しいんです」と𠮷田さん
住所|新潟県関川村下関913[地図]
メール|pokkaripan@gmail.com
時間|11:00~14:00(土曜は~16:00)
定休|日〜木曜
▽関連記事はこちらから